にこにこタイム・食育便り

2024.04.01

入所進級お祝い会

入所進級お祝い会がありました。最初に園長先生からのお話です。今年度も元気いっぱい遊ぼうね

  

先生たちの紹介。みんな仲良くしてね「子どもたちの胃袋は私たちがガッツリ掴みます!」雪舟自慢の美味しい給食もおたのしみに~!

 

新しいお友だちが7名+保育者が1名増えて嬉しいな~益々賑やかになりそうです。

ぞう組のお兄さんお姉さんから歓迎のプレゼントこれからたくさん一緒に遊ぼうね!

2024.03.30

4月の給食だよりをアップしました。

 

2024.03.24

卒園式

 本日、雪舟保育所ぞう組21名が晴れて卒園しました

卒園式では子ども達の緊張や恥ずかしさも見られましたが、全員立派に

園長先生から証書を受け取りました

式が終わってからは、担任の7先生にサプライズで感謝のプレゼントを渡しました

ぞう組の皆さん、そして保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました

2024.03.24

卒園式

 本日、雪舟保育所ぞう組21名が晴れて卒園しました

卒園式では子ども達の緊張や恥ずかしいような様子も見られましたが、全員立派に

園長先生から証書を受け取りました

式が終わってからは、担任の先生にサプライズで感謝のプレゼントを渡しました

ぞう組の皆さん、そして保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました

2024.03.19

お別れ会をしました

卒園まであとわずかとなり、今日はぞう組さんのお別れ会をしました

ぞう組さん入場

   

ひよこ、あひる、りす組さんもみんなでお出迎えしました

 

 

 

ぞう組さんのインタビューの後はうさぎ、きりん組さんのかわいいお祝いダンス「ぞう組さん、いっぱい遊んでくれてありがとう」と手作りのプレゼントも渡し、喜んでもらって嬉しそう

 

 

ぞう組さんからもステキなダンスと幸せのお守りをプレゼント

 

ぞう組さんありがとうあと少しになったけど、いっぱい遊ぼうね

2024.03.01

ドレミで遊ぼう♪楽しいね!

 ひよこ組とあひる組のドレミで遊ぼうがありました。

ひよこさんは親子でのベビードレミ以来でちょっとドキドキ…でしたが、曲が流れると手遊びをしたり、身体を動かしたりノリノリの姿がみられました布や楽器遊びにも興味津々でしたよ。

あひるさんは3回目ということもあり、宮﨑先生のお話もしっかり聞きながら楽器遊びやボール遊びをみんなで一緒に楽しみました。

ボールが高~く跳んで大盛り上がり

みんなの成長が感じられるドレミで遊ぼうとなりました

2024.02.29

3月の給食だよりをアップしました。

 

2024.02.27

給食センター見学に行きました♪

ぞう組さんが給食センターへ見学に行ってきました

栄養士さんと調理師さんに給食や調理についてのお話をわかりやすく教えていただきましたクイズもあって楽しかったね

  

給食を作っている様子を見学「あれは何」「おいしそ~」と興味津々のぞう組さん

 

実際に使われている大きなおたまとしゃもじを持ってみると…「でっかいね」「長っっ」となんだか楽しそう「作る人大変じゃねぇ」という声も聞こえてきましたよ

 

さあいよいよ給食準備の仕方を教わりながら慎重に運んでいましたよ

 

「いただきま~す」気持ちを込めて作ってもらった給食、おいしくいただきましたまたひとつ小学校への楽しみが増えたね

 

2024.02.07

みそ作りをしました♪

きりん組さんが給食の先生と一緒にみそ作りをしました

「給食の先生よろしくお願いします

材料はこうじとお塩とゆで大豆。まずは大豆の味見をしたきりん組さん。「味がせんねぇ」「やわらかいね」とモグモグ…

  

こうじとお塩をまぜまぜ上手にまざったかな

 

次はゆで大豆を袋に入れてつぶしました。「エイッエイッ」と粒がなくなるまで一生懸命つぶしていましたよ

 

最後はこうじとお塩、つぶした大豆をまぜて丸めてたるに入れます楽しい工程に笑顔もいっぱいのきりん組さんでした

 

できあがり~食べるのはぞう組さんになってから楽しみだね~

 

2024.02.06

吉田小学校の交流会がありました!!

今日は吉田小学校の1年2組と2回目の「なかよしこうしゅうかい」がありました

最初はペアの小学生とランドセルを背負って学校探検に行きました

図書館では、絵本を読み聞かせしてもらったり、本の借り方を教えてもらいました

また体育館や保健室も案内してもらいましたよ

音楽室では「吉田小クイズ」があったり「吉田小学校校歌」を歌ってもらったりと就学に向けて期待感を持てました

「貨物列車」のじゃんけんゲームもありみんな楽しく参加することが出来ました

帰りには、小学生がアーチを作ってくれて見送りしてくれましたよ

1年生になっても、またお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊びたいな

ページトップへ