にこにこタイム・食育便り

2024.02.02

節分会♪

今日は節分会朝からドキドキがとまらない様子の子どもたち

うさぎ、きりん、ぞう組、さんは節分についてのお話しを聞きながらも、いつオニが来るのかドキドキドキドキ…

  

でた~っっ青オニうさぎ組さんがんばれ~

 

きりん、ぞう組さん、自分たちで作った武器()や新聞豆でオニ退治だ~

 

最後は福の神登場でホッと一息お菓子もらったよ。ありがとう福の神さん

 

ひよこ、あひる組さんにはぞう組さんがかわいいオニさんになってきてくれました

 

 

りす組さん、オニさんが去ってホッ

 

オニさんを退治して今年も元気に過ごせそうです

2024.02.01

交通安全イベントがありました

ぞう組さんがめろん組さんと一緒に交通安全イベントに参加しました

警察の方が道路の安全な渡り方や❝いかのおすし❞のお話をしてくれましたなんと鬼さんも登場して色々教えてくれましたよマッキーにも会えて嬉しかったね

  

 

最後は豆まきをして鬼さんにバイバ~イ安全についてのお話しを楽しく学ぶことが出来、一年生に向けての準備に良い機会となりました

 

イベント終了後にはめろん組さんとしっぽ取りをして遊びました。楽しかったね

 

2024.01.31

ドレミで遊ぼうがありました♪

今日は、あひる組とりす組のドレミで遊ぼうがありました

みんなで円になって「糸まきまき」などの手遊びをしたり、

音楽に合わせて、体を動かしてあそびました

また、りす組は「ゆきやこんこん」の歌に合わせてボールを使った遊びをしたり、

あひる組は、曲に合わせてマラカスを振って楽しみましたよ

2024.01.31

2月の給食だよりをアップしました。

 

2024.01.24

雪遊び♫

雪が降って大喜びの子どもたちあひる組さんからぞう組さん、みんなウキウキでお外にGoあんまり積もってなかったけどみんなで遊ぶのは楽しいね

  

 

お花や木の実入り氷も出来ちゃった

 

古墳は園庭より積もってる雪合戦やそりすべりでたくさん体を動かして遊んだよ

 

いつも雪んこセットのご協力ありがとうございます次はいつ積もるかな~?楽しみです

2024.01.11

どんと焼きをしました!!

今日は園庭で「どんと焼き」をしました

みなさんに持ち寄ってもらった、しめ縄を燃やして「1年間元気に過ごせますように・・・」とお願いをしました

ぞう組さんは、自分で書いた習字を燃やして、「字が上手になりますように・・・」とお願いしていましたよ

燃えている隣では、お餅を焼いて食べ伝統行事を体験することができました

2024.01.05

あけましておめでとうございます!!

新しい年となりました子ども達は変わらず元気に保育所に来てくれました

小さいクラスの友だちは天気が良かったので、走ったり、砂場に行ったりと久しぶりの園庭遊びを楽しみました

りす組さんは、お正月ならではの遊びの凧あげをしました自分で作った凧なので張り切って飛ばしていましたよ

大きいクラスのお友だちは古墳へ出掛けました上がる途中にある雪舟さんの記念碑で「元気で過ごせますように…」とお願いをしました

古墳では、来週のお楽しみ行事のどんと焼きの為に枯葉や枝を集めましたよ

今年も元気いっぱいで過ごしていきたいと思います1年間よろしくお願いします

2023.12.29

今年もあとわずかとなりました!!

 新しい年に向けて各クラスお部屋など大掃除をして、1年の汚れを落としてくれました

そして、おやつに年越しうどんを食べました

これで新年を迎えられそうです

今年も大変お世話になりました。また来年宜しくお願いします

2023.12.28

1月の給食だよりをアップしました。

 

2023.12.25

クリスマス会がありました♪

 今日はクリスマス会がありました

「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを見た後、みんなで「ジングルベル」ダンスを踊りました

子ども達が大きな声で「サンタさーん!!」と呼ぶと、今年もサンタクロースがプレゼントを持って保育所に来てくれました

サンタさんに質問タイムでは「なんで赤い服を着ているのですか?」「プレゼントを配っていない時は何をしているんですか?」など色々聞いていました

ひよこ、あひる、りす組さんのお部屋にもプレゼントを届けに来てくれました

給食もクリスマスメニューで子ども達も喜んで食べていましたよ

ページトップへ