にこにこタイム・食育便り
にこにこタイム
2019.12.03
餅つきをしたよ
お家の方にお手伝いしてもらって、お餅をつきました。“ペッタン、ペッタン”ついて、丸めて、たくさんお餅ができました
きな粉餅にして食べたり、給食のお汁に入れてもらったお餅を食べて、大満足。つきたてのお餅はおいしかったね
2019.11.27
しずかさんの家に行きました
きりん組さんがしずかさんの家に行き、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊びました。なぞなぞをしたり、秋の歌をうたったよ
玉入れではおじいちゃん、おばあちゃん達と、どちらが勝つか競争したよ。子ども達が2勝して“やったー!”と大喜びでした
2019.11.21
花育をしたよ
ぞう組さんがサンフラワーの方に教えてもらって、花育をしました。スプレーバラ、スプレーカーネーション、スペリカム、かすみ草を選び、お花のケーキ作りを楽しみましたよ
「ありがとう」の気持ちを込めて作りました。素敵なお花ケーキができましたお母さん、喜んでくれるかな
2019.11.16
ベビードレミがありました
ひよこ組さんが宮崎先生と楽器遊びやふれあい遊びを楽しみました。
お父さん、お母さん、おばあちゃんと、たくさんの方が参加してくれて、みんなで楽しむことができました
2019.11.06
美都温泉に行ったよ
きりん組さんが温泉に行きました。近くを散歩したり、河原でおやつを食べたりしてから温泉へ自分で体と頭を洗って、お湯につかっていい気持ち。ポカポカ温かくなりました
温泉の後はお弁当の時間。「見て見て~」とお互いのお弁当を見せ合いながら、おいしそうに食べていましたよ
2019.11.01
さつま芋を掘ったよ(ぞう・きりん・うさぎ組)
6月に植えたさつま芋を収穫しました。「大きいお芋あるかな~」とワクワクしながら、畑に行きました。土の中からお芋が顔を出していると「あった~!」と大喜びしていましたよ
今年は大きいお芋がたくさんありました!自分で掘ったお芋を持って帰ります。残りのお芋は豚汁会や焼き芋にして、食べる予定です
2019.10.30
万葉公園に行ったよ
ぞう組さんが、葵保育園のめろん組さんと万葉公園に行きました。すべり台やアスレチックの遊具で遊んだり、たくさん落ちているどんぐり拾い競争をしたりして楽しみました
たくさん遊んで、お腹ペコペコ❢青空の下で食べたお弁当、とってもおいしかったね
2019.10.25
乙吉ふれあい会に行きました
ぞう組さんが地域のおじいちゃんおばあちゃんとの「乙吉ふれあい会」に行きました。毎年1回の交流を楽しみにしている子ども達ですどんぐりの折り紙を一緒に折りましたよ。
たあびぃちいろさんのお話を見たり、歌をうたったりした後は、おやつタイム!おいしく頂きました
2019.10.17
園外保育に行きました
ひよこ組~うさぎ組さんが、お弁当を持ってお散歩に行ったり、園庭でお弁当を食べたりしました。ひよこ組さん、手をつないで歩くのが上手になったね
あひる組さんは近くの公園まで歩いて行きました。すべり台を滑ったり、バッタを探したりしました!たくさん遊んだね。
2019.10.16
運動会
10月13日(日)に運動会がありました。
アラジンと魔法のランプをモチーフにした競技でお母さん達と一緒にランプ探しをしたよ💛
毎年恒例の祖父母との「でこぼこ玉入れ」おじいちゃん、おばあちゃんには負けないぞ!!楽しい思い出になりました。
2019.10.07
雪舟さん祭りで踊ったよ
ぞう組さんがお祭りに参加しました。“おしり探偵”と“よさこい”のダンスを踊りましたよ。お客さんがいっぱいでドキドキしたけど、元気に踊ることができました!
手作りの鳴子を持って、ポーズもバッチリ 拍手をたくさんもらってうれしかったね
2019.09.26
交通安全のお守りを渡したよ
ぞう組さんがかわいい小僧さんになって、お守りを渡しました。「右を見て、左を見て交通ルールを守ります」とみんなで約束もしましたよ。
「安全運転してください」と言いながら渡しました
2019.09.20
さつま芋畑に行ったよ
きりん、うさぎ組さんが6月に植えた芋畑に行って、水やりをしました。「お芋できたかな?」と楽しみにしていましたよ。
「大きいお芋ができますように!!」とみんなの元気パワーを送りました
2019.09.13
プチクッキングをしたよ(あひる組)
ゴーヤの種を取って、ゴーヤジュースを作りました。苦みもなく、おいしい!おかわり!と喜んで飲んだよ。
残暑もこのジュースで乗りきるぞ!
2019.09.06
防犯訓練をしました
アルソックの方に来てもらい、「不審者が来た」という想定で訓練をしました。子ども達は「いかのおすし」の約束を教えてもらいました。
職員は不審者から身を守る方法を教えてもらい、実践しました。
2019.09.05
人形劇を見たよ
「劇団バク」の方が来られ、“鶴の恩返し”の人形劇を見ました。一緒に歌を歌ったり、ハラハラドキドキしたりと楽しい時間でした。
毎年「どんなお話かな?」と待っている子ども達。「また来年も来てね~」と楽しみにしていました。
2019.08.30
親子で遊ぼうで鮎つかみをしたよ
毎日のように楽しんだプールで、鮎つかみをしました。ピチピチと元気に泳ぐ鮎をみんなで追いかけましたよ。
捕まえた!と思ったら、スルリと逃げる鮎にビックリしながらも、楽しんでいました
2019.08.23
子どもの音楽会
広島からゾりステン・ドライエックのみなさんに来て頂いて、演奏会がありました。クラッシックから、子どもの知っている曲など、楽しい時間を過ごせました。今年で2回目です、また来年も来てほしいですね!
「カントリーロード」「パプリカ」「USA」で盛り上がりました
2019.08.08
みーもサマースクールに参加したよ
バスに乗って匹見へ行き、自然の中でたくさん遊びました!笹舟の作り方を教えてもらったり、セミの抜け殻を見つけたりしましたよ。
。
お弁当の後は、お楽しみの川遊び魚を見つけて、網ですくって、捕まえて、と大喜びの1日でした
2019.08.03
大きいプールに入ったよ
りす組さんが初めて大きいプールに入りました。「シュッポッポ!シャワーのトンネルに入るぞ~」 大きな渦ができるかな??
みんなでワニ泳ぎ。気持ちいいね
2019.07.29
楽しかった!!納涼会
7月27日(土)納涼会がありました。
当初、室外で予定していた納涼会を室内に変更して行いました。オープニングは役員さんのダンスで盛り上がりました😊
春の親子バス遠足で“アクアス”に行ったので“雪舟アクアスランド”と題してヨーヨー釣りをしたよ!「どのお魚にしようかな~?」
2019.07.11
プール開きをしたよ
待ちに待ったプール開きをしました。まずは水着でダンスファッションショー!各クラス、得意なダンスを披露しましたよ。その後は大事な約束事を聞きました。
そして、いよいよプールの中へ!! 「つめた~い」「ワァ~」と歓声を上げて、喜びました。これから毎日、楽しみです
2019.07.05
七夕会がありました
全園児が集まって、七夕会をしました。ブラックライトのパネルシアターを見たり、クラスの願い事を笹に飾ったりしましたよ。みんなの願いが届くといいですね。
給食も七夕メニューでした。そうめんの天の川、にんじんの星。会食をして楽しく食べました。
2019.07.02
おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぶ会がありました
七夕が近いので、一緒に七夕飾りを作って、笹に飾りました。おじいちゃん、おばあちゃんに折り紙を教えてもらいましたよ。
給食も一緒に食べました。モリモリ食べて、楽しい会食になりました。
2019.06.22
粘土遊びをしました
ぞう組さんが親子でお皿作りをしました。陶芸の先生に教えていただき、初挑戦!粘土を伸ばして形を作り、好きな絵を描きましたよ。
みんな集中して作っていました。秋頃に出来上がる予定です。出来上がりがとっても楽しみですね。
2019.06.18
案山子を立てに行きました
ぞう組さんが5月に田植えをした田んぼに、案山子を立てました。田んぼで葵保育園のめろん組さんと合流しましたよ。ぞう組さんの案山子“モリ君”とめろん組さんの“ぴっかりちゃん”に「お米を守ってね」とお願いしました。
案山子立ての後は、一緒に給食を食べました。みんなで食べるとおいしいね!
2019.06.13
スライムをしたよ
りす組さんがスライムで遊びました。ビローンとのびたり、不思議な感触を楽しんでいました。
「ぶにゅぶにゅしとるね」「きもちいいね」
「ビローン!すごいね」
2019.06.06
さつま芋の苗植えをしました
うさぎ、きりん、ぞう組さんがさつま芋の苗を植えました。「大きいお芋ができるかなぁ?」「紫色のお芋ができるんよね」と話しながら植えましたよ。
最後に植えたきりん組さんが「たくさんお芋ができますように!!」とお願いしてくれました。秋の収穫が楽しみです。
2019.05.28
消防訓練がありました
消防士さんが来られて、消防訓練がありました。雨だったので、小さいクラスは部屋に避難して、大きいクラスはピロティでお話を聞きました。消防車が見られて、みんなとっても喜んでいました。
避難の練習をしたよ、ちょっと怖かったね
消防士さんにお話を聞いたよ
消防車と「はい、チーズ!」
2019.05.25
親子遠足に行きました
親子でバスに乗って、アクアスに行きました。白イルカやアシカのショーを見たり、一緒にお弁当を食べて、楽しい時間を過ごしました。
白イルカさん可愛いね
アシカさん上手だね
お弁当おいしいね
2019.05.15
雪舟園に行きました(ぞう組)
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊びました。風船バレーをして盛り上がったり、カエルの折り紙を折ったりしましたよ。
遊んだ後は挨拶をして、握手でさよならをしました。また一緒に遊びましょうね♪
2019.05.10
「親子で遊ぼう」がありました
お家の方と一緒に遊びました。きりん組さん、まずはドッチボール! 「がんばるぞー」とやる気マンマンでしたよ。
給食はお楽しみのからっぽ弁当の日でした。自分達で豆ごはんをおにぎりにして、おかずを詰めました。リュックサックに入れて古墳へ行き、外で食べました。おいしかったね。
2019.05.07
今日の献立♪
今日の献立は
<中華風おこわ・鯉のぼりパイ・グリーンサラダ・すまし汁・おれんじ>
冷凍パイ生地に、マッシュポテトと野菜のみじん切り・シーチキンをマヨネーズで混ぜて包みました。
2019.04.23
葵保育園のめろん組さんと遊んだよ
ぞう組さんになって初の交流会がありました。始めは自己紹介をしましたよ。みんなドキドキしながらも、上手に名前が言えました。
その後は古墳で草滑りをしました。勢いよく滑るソリに乗り、歓声を上げながら思いきり楽しみました!めろん組さん、また一緒に遊ぼうね。
2019.04.19
ドレミで遊ぼうをしました
きりん組になって初めてのドレミで遊ぼうでした。先生と一緒に手遊びをしたり、体を動かしたり楽しくできました。
大好きな楽器あそびもしましたよ。バチを持って、トントン上手に叩けました。
2019.04.12
誕生日会がありました
4月生まれのお友だちの、誕生日会がありました。今年もぞう・きりん・うさぎ組と、りす・あひる・ひよこ組に分かれてお祝いします。
今年のプレゼントは、動物のペンダントです。何の動物かな?楽しみにしていてね!