にこにこタイム・食育便り
2025.05.30
楽器遊びをしたよ! あひる組
今日はあひる組さんは、楽器遊びをしました♪♬
始めにみんな大好き「サンサン体操」をおどって身体を温めました。ぴょんぴょん跳ぶところではとんでみたりしていました
そして、タンブリンを先生が持ってくると、「わぁ~」と駆け寄ってきて、興味津々の様子のあひるさんたち。1つずつ持たせてもらうと、すぐに音を鳴らして楽しんでいましたよ。「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせてみんなノリノリで鳴らしていました
中にはちょっとかじっちゃうお友だちも


次は、鈴とマラカスを見せてもらい、どっちがいいか選びました。選べず両方もらうお友だちもいましたよ
「おおきなたいこ」の曲に合わせてぶんぶん振って、上手に音を鳴らしました。

最後はみんなで座って、「きらきら星」の曲に合わせて鳴らして終了しました。楽器さんを箱にそ~っとやさしくお片付けしてくれましたよ
初めての楽器遊び、色々な楽器に触れ、色々な音を楽しみました。またやろうね

2025.05.27
グループで出かけたよ ぞう・きりん・うさぎ組
今日はお弁当の日
運動公園でお弁当食べようね~と3グループに分かれて出発しました
さくらグループさんは山越えコース
ぞう、きりん組さんがうさぎ組さんを見守りながら、山越えをしましたよ

運動公園近くでちょっと休憩
![]()
外で食べるとお弁当がいつも以上においしいね
![]()
さぼてんグループさんはこもはら公園まで足を延ばしましたよ
「カメさんいるかなぁ」と川を見たね

公園では滑り台を滑って満足そうでしたよ

木陰で涼みながらお弁当を食べました

バナナグループさんも「行ってきま~す
」と元気に出発

運動公園に一番乗りだったので、かけっこをしたり、花を摘んで楽しみました

「早くお弁当食べたい~」と楽しみにしていたので、モリモリ食べていましたよ
またみんなで出かけようね

2025.05.22
スプーンの練習をしたよ🥄 りす組
給食の時、スプーンを上から握って持ったり、手づかみ食べもまだ見られるりす組さん。今日はスプーンの練習をしてみましたよ
まずは食べ物(おもちゃ)の紹介です。先生が1つずつ見せると、「おにぎり~
」「ウインナー!」「たまご?」「トマト
」と、大きな声であてっこしていました。「これは?」「キャベツ!」「おしい、レタスです」なんてやりとりもありましたよ
そして、スプーンの持ち方の説明です。「手をバーンの形にして、そこにスプーンをおくよ。」と、人差し指と親指を立ててやってみせると、みんなも真似っこしてやってみていました。
お皿からお弁当箱のタッパーへ食べ物を移します。みんなゆっくり慎重に落とさないようにと頑張ってやっていましたよ




何度か移し替えながらやった後は、お弁当を持ってお散歩です。そこでみんなが作ったお弁当を「いただきまーす」と食べる真似っこしました。お友だちと食べさせあったり、楽しそうでした。


さあ、今日の給食で成果が発揮できるかな(笑) また、楽しく練習したいと思います。
2025.05.20
田植えをしました ぞう組
理事長先生の田んぼで田植えをしました
まず初めに苗の植え方を教えてもらいました。

そして田んぼに入ると…「わぁ~ヌルヌルする~
」「足が抜けない~
」と驚く子ども達

だけど、そのうちに慣れてきて、ちょっと余裕がでてきました
「俺らーぞう組じゃけぇ、できる
」と自信たっぷりの声が聞こえてきましたよ
先日運動会を終えた子ども達は活動にも自信がついたみたいですね

5本の苗を上手に植えることができましたよ

最後は「おいしいお米ができますように
」とみんなで田んぼにお願いしました。秋が楽しみだね

2025.05.19
みんな頑張った運動会!
17日(土)に運動会を開催しました
毎日、天気予報とにらめっこし、当日の朝方まで小雨が降り、心配しましたが予定通り園庭で行うことができました
トップバッターは初めての運動会のあひる組さんです。保育所に置いてある狸の置物が大好きなので、運動会でも「たぬ様、お花どうぞ」とプレゼントしましたよ🌸
続いて、りす組さんです
かけっこやしっぽ取り、親子でふれあいダンスと盛りだくさんでしたよ
かわいい動物さんのしっぽをユラユラさせて踊りました
次は大きいクラスの登場です
ぞう、きりん、うさぎ組が3つのグループに分かれてポケモンのダンス
お家の方もポケモンのお面をつけて一緒に踊ってくれました
大きいクラスのトップバッターはうさぎ組さんです。バトンを持って走る姿がとってもかわいかったですよ~
親子の玉入れはお家の方に抱っこしてもらい、うれしそうでした
力自慢のきりん組さんはお宝の綱引きにチャレンジしました💪練習するうちに綱を引っ張る姿が様になり、逞しくなりましたよ。
親子競技は懐かしのデカパン競争
親子で息を合わせて走りましたよ
最後はぞう組さん
親子で力を合わせて大玉転がしをしたり、「ウルトラぞう
」のかけ声と共に登場し、縄跳びやリレーをしましたよ
リレーのバトンを持って来てくれたのは誰
ぞう組さん大盛り上がりでした
最後のウルトラリレーはぞう組さんらしいカッコイイ姿でしたよ
ドキドキ、ワクワクしながら迎えた運動会でしたが、たくさんの方の応援で無事終わることが出来ました。ありがとうございました
2025.05.14
うんどう会のリハーサルしました あひる・りす組
あひる組さんは初めて、りす組さんは2回目となるうんどう会がいよいよ今週の土曜日に開催です。今日は、リハーサルを行いました。
あひる組
おや~、こいのぼりだ!本番も出てきてくれるかな?🎏

今日は先生と一緒に走ったよ

りす組
うんどう会がんばるぞー!えいえいおー

元気よくお返事できるかな?

よーいどん

お天気が心配ですが、当日は子どもたちのかわいい姿をみてもらえたらと思います。
よろしくお願いします
2025.05.13
もうすぐ運動会! ぞう・きりん・うさぎ組
運動会が近づいてきました
今日は大きいクラスのグループを紹介しますね
サボテングループさん🌵
さくらグループさん🌸

バナナグループさん🍌

みんなやる気満々です
当日のお天気がちょっと心配ですが、雨を吹き飛ばす元気で頑張ります
みなさんお楽しみに
2025.04.30
公園でお弁当食べたよ🍙 うさぎ組
待ちに待った初めてのお弁当の日
お天気も良くて朝からウキウキのうさぎ組さん
朝の自由遊びのお片付けもササっと済ませてお散歩の準備もやる気満々です
リュックに水筒と敷物を入れてしゅっぱ~つ
イオン公園に着くとさっそく滑り台を何往復もして、目が回るくらいの勢いで楽しんでいましたよ
広~い公園でかけっこやリレーもしたよ
たくさん走っても「もう一回しようや~!」と元気いっぱいのうさぎ組さん

木陰でお茶を飲んで休憩
ちょっとひと休みしたら「お弁当食べたくなっちゃった」とお腹がすいていることに気づいた様子

いよいよお弁当の時間
給食の先生の愛情たっぷり弁当です
「ヤッター!!」と張り切って敷物をひろげていただきま~す

お外で食べるのっておいしいね
「お外でお昼寝もしようや~」という声も
それも気持ちよさそうだね~と話しながら穏やかなお弁当タイムでした

「え~もう帰るん
」と楽しい時間はあっという間だったね
帰り道のカメさんや鯉さんに「またくるね~
」とバイバイして帰りました

次のお弁当の日はいつかな?今から楽しみにしているうさぎ組さんです
敷物や水筒の準備等、ご協力ありがとうございました。








