にこにこタイム・食育便り
2019.11.27
しずかさんの家に行きました
きりん組さんがしずかさんの家に行き、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に遊びました。なぞなぞをしたり、秋の歌をうたったよ
玉入れではおじいちゃん、おばあちゃん達と、どちらが勝つか競争したよ。子ども達が2勝して“やったー!”と大喜びでした
2019.11.21
花育をしたよ
ぞう組さんがサンフラワーの方に教えてもらって、花育をしました。スプレーバラ、スプレーカーネーション、スペリカム、かすみ草を選び、お花のケーキ作りを楽しみましたよ
「ありがとう」の気持ちを込めて作りました。素敵なお花ケーキができましたお母さん、喜んでくれるかな
2019.11.16
ベビードレミがありました
ひよこ組さんが宮崎先生と楽器遊びやふれあい遊びを楽しみました。
お父さん、お母さん、おばあちゃんと、たくさんの方が参加してくれて、みんなで楽しむことができました
2019.11.06
美都温泉に行ったよ
きりん組さんが温泉に行きました。近くを散歩したり、河原でおやつを食べたりしてから温泉へ自分で体と頭を洗って、お湯につかっていい気持ち。ポカポカ温かくなりました
温泉の後はお弁当の時間。「見て見て~」とお互いのお弁当を見せ合いながら、おいしそうに食べていましたよ
2019.11.01
さつま芋を掘ったよ(ぞう・きりん・うさぎ組)
6月に植えたさつま芋を収穫しました。「大きいお芋あるかな~」とワクワクしながら、畑に行きました。土の中からお芋が顔を出していると「あった~!」と大喜びしていましたよ
今年は大きいお芋がたくさんありました!自分で掘ったお芋を持って帰ります。残りのお芋は豚汁会や焼き芋にして、食べる予定です
2019.10.30
万葉公園に行ったよ
ぞう組さんが、葵保育園のめろん組さんと万葉公園に行きました。すべり台やアスレチックの遊具で遊んだり、たくさん落ちているどんぐり拾い競争をしたりして楽しみました
たくさん遊んで、お腹ペコペコ❢青空の下で食べたお弁当、とってもおいしかったね
2019.10.25
乙吉ふれあい会に行きました
ぞう組さんが地域のおじいちゃんおばあちゃんとの「乙吉ふれあい会」に行きました。毎年1回の交流を楽しみにしている子ども達ですどんぐりの折り紙を一緒に折りましたよ。
たあびぃちいろさんのお話を見たり、歌をうたったりした後は、おやつタイム!おいしく頂きました
2019.10.17
園外保育に行きました
ひよこ組~うさぎ組さんが、お弁当を持ってお散歩に行ったり、園庭でお弁当を食べたりしました。ひよこ組さん、手をつないで歩くのが上手になったね
あひる組さんは近くの公園まで歩いて行きました。すべり台を滑ったり、バッタを探したりしました!たくさん遊んだね。
2019.10.16
運動会
10月13日(日)に運動会がありました。
アラジンと魔法のランプをモチーフにした競技でお母さん達と一緒にランプ探しをしたよ💛
毎年恒例の祖父母との「でこぼこ玉入れ」おじいちゃん、おばあちゃんには負けないぞ!!楽しい思い出になりました。
2019.10.07
雪舟さん祭りで踊ったよ
ぞう組さんがお祭りに参加しました。“おしり探偵”と“よさこい”のダンスを踊りましたよ。お客さんがいっぱいでドキドキしたけど、元気に踊ることができました!
手作りの鳴子を持って、ポーズもバッチリ 拍手をたくさんもらってうれしかったね